こんにちわ。河原町町内会の話題を紹介します。令和7年度4月入り、町内会の子ども達による作品がが出来上がりました。山本副会長による発案で
地蔵尊300年祭の横断幕の裏面を利用して作成されました。 地蔵尊通りに設置されておりますので作業風景などの写真を紹介します。
44664トピックNo.2 神崎小学校2年生「まちが大すき たんけいたい」
2年生3クラスの子ども達が去る5月19日、22日、27日に分れて河原町に探検に出かけました。
写真は、5月22日(木)午前中に2年2組の子ども達が探検した写真をアップロードしました。
クラスの中峰先生と24人の子ども達です。 河原町町内会からは、西村会長、山本副会長、藤松
副会長が案内をしました。
コース: 小学校出発09:30→会社訪問(宥免醤油)→平和大通り緑地帯(慈母観音像、湯来乃森
記念碑)→河原町地蔵尊→河原町公園(神崎学区原爆死没者慰霊碑)公園で遊んだ後→
小学校着11:30
宥免醤油訪問 宥免醤油訪問
慈母観音像
湯 湯来乃森記念碑 河原町地蔵尊
河原町地蔵尊
河原町公園
かわ
神崎学区原爆死没者慰霊碑