2005/3/29に神崎小学校の校長室で子ども達の安全をいかにして確保するかと言う問題で会議が開かれました。 神崎小PTA、神崎学区連合町内会で出席者は菅田校長、野村(連合町内会長代理)PTA役員。 近年、小学生など小さな子ども達が被害にあう事件が多発して、中には最悪のケースを向かえた事件も発生しています。 神崎小学校区でも変質者の仕業と思われる事件も起きていることから、大事に至る前に対策を施すこととなりました。 小学校、PTAは勿論、地域を挙げて「神崎の子ども達は神崎が守る」を合言葉に立ち上げこの年の6/3から正式に 動き始めました。正式な名称は「学校安全ボランティア」ですが子ども達にも馴染みやすい通称として「神崎SUNさんパト ロール」という名称が決まりました。 神崎学区の皆様、ご協力をお願いいたします。 |
こ
入力してください |